15回 データ同化 夏の学校が
平成2382224日に開催されました。


今年のプログラムは以下の通りです。

15回データ同化夏の学校プログラム発表資料の閲覧はこちらから ※夏の学校参加者のみ閲覧できます。

 

8月22日 (会場:むつ科学技術館 実験工房)

 

午前  座長:上野 玄太(統数研)

 

09:00-09:20  蒲地 政文(気象研)   Introduction

全員             自己紹介

09:20-09:40  石川 洋一(京大)       データ同化への導入

09:40-10:30  本田 有機(気象庁)   変分法 + 気象庁メソ解析システム

10:30-10:50  -----------------  休憩  --------------------------------

10:50-11:40  中野 慎也(統数研)     カルマンフィルタ + 粒子フィルタ

11:40-12:20  茂木 耕作(JAMSTEC) 「観測研究者にとってのアンサンブルカルマンフィルター同化の効能」

 

午後  座長:石崎 士郎 (気象庁)

 

14:00-14:40  江淵 直人(北大)   「人工衛星による海面観測の現状と展望」

14:40-15:20 仁科 慧(京大院生)  「アジョイント法を用いた漂流ブイの同化に関する研究」 

15:20-15:40  -----------------  休憩  -------------------------------

15:40-16:20  細田  滋毅(JAMSTEC) アルゴフロートの客観解析

16:20-17:00  小川  浩司(気象研)    アルゴフロートのOSE 

 

8月23日 (会場:むつ科学技術館 実験工房)

 

午前  座長:工藤 宏之(海上保安庁)

 

09:00-09:50 碓氷  典久(気象研)・杉本 裕之(気象庁) 気象庁・気象研海洋再解析

09:50-10:30  宮澤  泰正(JAMSTEC) JCOPE再解析

10:30-10:50  -----------------  休憩  ------------------------------

10:50-11:30  纐纈  慎也(JAMSTEC) 「同化データを利用した深層貯熱量変化の推定」

11:30-12:10  五十嵐 弘道(JAMSTEC)「再解析データをもちいた水産業への応用」 

 

午後  座長:藤井 陽介(気象研)

 

13:30-14:10  C. Yan (IAP)        インド洋、西太平洋の同化

14:10-14:50  加納  将行(京大院生) 「アジョイント法による余効すべり時空間発展の予測手法の開発」

14:50-15:10  ----------------  休憩  --------------------------------

15:10-15:50  伊藤 弘之(国総研)    水害予測

15:50-16:30  加藤 博司(東北大院生)「風洞試験と数値流体力学における“データ同化”の役割」

16:30-17:00  議論+データ同化お悩み相談会

        

 

 

8月24日 (会場:プラザホテルむつ)

 

午前  座長:石川 洋一(京大)

 

09:00-09:20  藤井 陽介(気象研)    GOV-GSOP報告

09:20-09:40  蒲地 政文(気象研)     その他の動向

09:40-10:40  その他報告+議論

10:40-11:00  蒲地 政文(気象研)     まとめ

 

発表資料の閲覧

※夏の学校参加者のみ閲覧できます。





15回データ同化 夏の学校 開催のお知らせ


2011822日〜24日に、

青森県むつ市で「第15 回データ同化夏の学校」を開催します。

詳しいプログラムは決定次第お知らせしますが、今年の夏の学校では、

 

1.データ同化基礎理論のおさらいと最新理論の紹介

2.データ同化と観測データ

3.海洋再解析データの紹介

 

3つをテーマについて、各種分野の研究成果を発表して頂く予定です。

 

 

現在のところ

 

22日 カルマンフィルター・粒子フィルター・変分法の紹介、

地震分野での同化、水害予測、風洞実験での可視化

 

23日 熱帯大気観測、衛星観測の最近の動向、漂流ブイの同化、

Argoフロートとそのインパクト、国内センターでの再解析の

現状と水産関係での応用

 

24日 国際計画の動向

 

さらに、23日夜には、地場産のホタテ貝やイカ等など野外バーベキューを企画しています。

 

 

 

問合せは

assim2011@jmsfmml.or.jp