TOPICS一覧
一つ上に戻る2025.10.29
環境科学セミナー(2025.12.11開催)にて成果報告を行います。2025.10.20
海外渡航費援助(令和7年度後期分)募集のご案内。2025.10.16
第21回むつ海洋・環境科学シンポジウム(2025.11.19)開催案内2025.10.06
環境科学セミナー(2025.11.12開催)にて成果報告を行います。2025.10.22
第4回むつ下北未来創生キャンパス祭(2025.10.26開催)に海洋財団が出展します。2025.09.02
環境科学セミナー(2025.9.12開催)にて成果報告を行います。2025.07.14
環境研サイエンスフェア(2025.7.27開催)に海洋財団が出展します。2025.06.18
第29回海洋データ同化夏の学校(2024.8.25〜8.28)開催案内2025.06.12
日比谷会長が2025年度日本地球惑星科学連合フェローに選出されました。2025.05.09
海外渡航費援助(令和7年度前期分)募集のご案内2024.11.27
環境研セミナー(2024.12.18階催)にて調査報告を行います。2024.11.15
環境科学セミナー(2024.12.12開催)にて成果報告を行います。2024.11.15
海洋財団だより第24号を発行しました。2024.11.08
ひろがれサイエンス(2024.11.23)開催案内2024.10.22
第3回むつ下北未来創生キャンパス祭(2024.10.27開催)に海洋財団が出展します。2024.10.17
海外渡航費援助(令和6年度後期分)募集のご案内2024.10.11
第20回むつ海洋・環境科学シンポジウム(2024.11.14)開催案内2024.10.10
環境科学セミナー(2024.11.7開催)にて成果報告を行います。2024.09.30
山階芳麿賞受賞2024.09.05
サイエンスカフェ(2024.9.21)のお知らせ。2024.09.03
日本海洋学会宇田賞受賞2024.09.03
環境科学セミナー(2024.9.12開催)にて成果報告を行います。2024.07.08
環境研サイエンスフェア(2024.7.28開催)に海洋財団が出典します。2024.06.10
第28回海洋データ同化夏の学校(2024.8.20〜8.23)開催案内2024.05.10
海外渡航費援助(令和6年度前期分)募集のご案内2024.05.10
研究倫理・公的研究費運営管理に関する規程を制定し、4月1日から施行しました。2024.04.12
理事(常勤)の公募情報を掲載しました。2023.11.27
海洋財団だより第23号を発行しました。2023.11.09
叙勲報告2023.10.31
第19回むつ海洋・環境科学シンポジウム(2023.11.28)開催案内2023.10.31
ひろがれサイエンス(2023.11.18)開催案内2023.10.23
海外渡航費援助(令和5年度後期分)募集のご案内2023.10.17
当財団のむつ市地方創生SDGs推進団体認定について掲載しました。2023.10.16
環境科学セミナー(2023.11.30開催)にて成果報告を行います。2023.10.16
環境科学セミナー(2023.11.17開催)にて成果報告を行います。2023.10.16
第2回むつ下北未来創生キャンパス祭(2023.10.29開催)に海洋財団が出展します。2023.09.13
環境科学セミナー(2023.10.13開催)にて成果報告を行います。2023.08.15
環境科学セミナー(2023.9.7開催)にて成果報告を行います。2023.08.10
日比谷会長がIUGG Elected Fellowshipを受賞2023.07.07
叙勲報告2023.07.07
環境研サイエンスフェア(2023.7.30開催)に海洋財団が出典します。2023.06.05
第27回海洋データ同化夏の学校(2023.8.7〜8.10)開催案内2023.05.24
日比谷会長がIUGG Elected Fellowに選出2023.05.24
日本海洋学会宇田賞受賞2023.05.10
海外渡航費援助(令和5年度)のご案内2023.01.15
むつ科学技術館 来館者50万人達成記念報告会(2023.01.28)開催案内2022.12.01
環境科学セミナー(2022.12.23開催)にて成果報告を行います。2022.11.25
財団だより第22号を発行しました。2022.11.15
環境科学セミナー(2022.11.30開催)にて成果報告を行います。2022.11.15
むつ下北未来創生キャンパス祭(2022.11.20開催)に海洋財団が出展します。2022.11.08
ひろがれサイエンス(2022.11.19)開催案内2022.10.31
第18回むつ海洋・環境科学シンポジウム(2022.11.25)開催案内2022.10.24
海外渡航費援助(令和4年度後期分)募集のご案内2022.10.17
サイエンス・フェスティバル(2022.10.23開催)に海洋財団が出展します。2022.10.03
環境科学セミナー(2022.10.13開催)にて成果報告を行います。2022.09.12
サイエンスカフェ(2022.9.17)のお知らせ。2022.08.02
第26回海洋データ同化夏の学校(2022.8.8〜8.10)のプログラムを掲載しました。2022.05.11
令和4年度海外渡航費援助のご案内2022.04.13
常勤理事の公募情報を掲載しました。2022.02.07
(仮)六ヶ所沖海洋データ発信サイトをリンクしました。2021.11.24
財団だより第21号を発行しました。2021.11.05
ひろがれサイエンス(2021.11.20)開催案内2021.11.01
コラム第4号を掲載しました。2021.10.27
海外渡航費援助(令和3年度後期分)募集のご案内2021.10.27
環境科学セミナー(2021.11.25開催)での排出放射性物質影響調査の成果報告案内2021.10.22
第17回むつ海洋・環境科学シンポジウム(2021.11.24)開催案内2021.10.01
環境科学セミナー(2021.10.13開催)での排出放射性物質影響調査の成果報告案内2021.07.02
2021年度海外渡航費援助追加募集のご案内2021.06.15
第25回海洋データ同化夏の学校(2021.8.10〜8.13)開催案内2021.06.01
藤原賞受賞2021.05.11
2021年度 海外渡航費援助プログラムについての御案内2021.05.06
叙勲報告2021.04.01
コラム第3号を掲載しました。2020.11.17
海洋財団だより第20号を発行しました。2020.11.10
ひろがれサイエンス(2020.11.28)開催案内2020.10.23
第16回むつ海洋・環境科学シンポジウム(2020.11.18)開催案内2020.06.02
第24回海洋データ同化夏の学校(2020.8.5〜8.7)開催案内2020.04.30
叙勲報告2020.01.24
むつ科学技術館サイエンスカフェ(2020.2.16)開催案内2020.01.24
夢コミュニティサイエンスinむつ(2020.2.15)開催案内2019.11.22
海洋財団だより第19号を発行しました。2019.10.25
第15回 むつ海洋・環境科学シンポジウム(2019.11.29)開催案内2019.09.27
日本海洋学会宇田賞受賞2019.09.27
第23回海洋データ同化夏の学校(2019.8.21〜8.24)の開催報告2019.07.20
東京事務局の移転2019.04.01
2019年度海外渡航費援助プログラムについての御案内2018.09.12
海上保安庁長官表彰2018.08.21
下北初サイエンスカフェ2013.09.12
海上保安庁第二管区海上保安部長表彰2013.04.01
公益財団法人への移行について2013.03.26
日本原子力学会論文賞の受賞